糸加工について

Processing

糸加工について

撚糸加工

撚糸加工

異なる素材や色の糸を撚り合わせることで、独自の風合いや強度を持つ糸を製造します。​これにより、製品の質感や機能性を高めることが可能です。

綛揚げ加工

糸を綛(かせ)状に巻き取る工程で、染色前の準備として重要な役割を果たします。​綛揚げにより、染色ムラを防ぎ、均一な色合いを実現します。

綛揚げ加工
巻き返し加工

巻き返し加工

巻き返し加工は、糸をボビンやコーンなどの異なる芯に巻き直し、用途に応じた形状に整えることで作業効率や品質を向上させる加工です。指定の長さ・テンション・形状での巻き取りが可能で、均一なテンションを保ちながら品質を安定させることができ、小ロットから大ロットまで対応し、特殊仕様の巻き方にも対応可能です。

Production Equipment

設備ご紹介

合撚機(200錘 × 2台)

合撚機(200錘 × 2台)

異なる種類や太さの糸を撚り合わせ、強度や風合いを調整する設備です。均一な撚りをかけることで、仕上がりの安定した高品質な糸を提供できます。

ダブルツイスター(256錘 × 6台)

ダブルツイスター(256錘 × 6台)

2本以上の糸を二重撚りし、さらに強度や伸縮性を向上させるための設備です。高回転での撚糸が可能で、耐久性のある仕上がりを実現します。

綛揚げ機(2台)

綛揚げ機(2台)

糸を綛(かせ)状に巻き取る機械で、染色工程の前処理として重要な役割を果たします。均等なテンションで巻き取ることで、染色ムラのない糸を作り出します。

ワインダー(ストレート木管・各種コーン対応)

ワインダー(ストレート木管・各種コーン対応)

糸をストレート木管や各種コーン形状(3度30分・5度57分・9度15分)に巻き取る設備です。お客様の用途に合わせた巻き形状に対応し、加工後の作業効率を向上させます。